池尻歯科医院の睡眠時無呼吸症候群|淀川区の歯医者

〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国4-1-8 大京ビル東三国ハイツ2F

国際睡眠時無呼吸アカデミー会長による

豊富な経験と実績をもとにした

睡眠時無呼吸症候群治療

Sleep Apnea Syndrome

症例実績
100症例以上

※2014年~現在の実績

〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国4-1-8
大京ビル東三国ハイツ2F

こんなお悩みはありませんか?

  • 旅行に行った時に友人に
    いびきを指摘された
  • 入院時にいびきがひどいから
    周りの人に迷惑がかかる
  • ご家族のかたでいびきが
    止まっているのが気になる
  • 日中に眠気が絶えない
  • 朝起きた時にしんどいと感じる

SAS(睡眠時無呼吸症候群)
の疑いがあるので
当院までご相談ください

その他、
このようなお悩みにも対応しています

  • CPAPを使用しているが器具が大きく旅行中にかさばる為持ち運びしにくい
  • CPAPを使用しているが違和感があり熟睡できない

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

大きないびきをかき
何度も睡眠中に呼吸が
止まってしまう病気です

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が止まってしまう病気です。無呼吸状態を何度もくり返すことで睡眠の質が下がり、日中に強い眠気や集中力の低下を招きます。また、酸素を十分に取り込めないことで心臓の働きが強まり、高血圧や心筋梗塞などの重篤な疾患を起こしやすくなってしまうこともあります。

首周りの
脂肪蓄積

舌根部への
脂肪沈着

扁桃腺の
肥大

鼻炎や
鼻が曲がっている

顎の小ささや
歯並びの悪さ

日本人は顎の小ささや顔の
骨格などの影響で舌根が気道をふさぐので
睡眠中に無呼吸になりやすいとされています。

「矯正治療で抜歯をすると
歯列弓が狭くなり
同じ症状になります。」

抜歯をしないバイオ・ビムラー小児矯正をおすすめします。
また、SH矯正は成人に応用でき抜歯をすることなく顎を広げることができます。
当院にご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群の主な症状

就寝時の症状(誰かに指摘された)

  • よくいびきをかく、いびきを指摘される
  • 急にいびきが数秒間止まる
  • いびきが止まった後、深呼吸とともにいびきが再開する
  • 睡眠中に呼吸が止まったり、むせたりすることがある
  • 呼吸の乱れや、息苦しさを感じることがある
  • 息苦しさから目が覚める
  • 寝汗や寝相の悪さが気になる

朝起きたときの症状

  • 頭痛があり、ズキズキ痛む
  • 口の中が乾燥している
  • 熟睡感がなく、疲れを感じる
  • 起きるまでに時間がかかる
  • 体が重く、だるいと感じる

日中の症状

  • 強烈な眠気を感じる
  • だるくて仕方がない
  • 仕事や勉強に集中できない
  • 以前より記憶力が低下した気がする
  • 常に疲れている感覚がある
  • 居眠りして交通事故を起こしそうになったことがある

上記のような症状がある場合は、
睡眠時無呼吸症候群
かもしれません

まずは当院までご相談ください

睡眠時無呼吸症候群による強い眠気は、日常生活に大きな支障をきたします。特に運転をされるかたは、睡眠時無呼吸症候群が原因で交通事故を引き起こす可能性があるため、注意しなくてはなりません。実際に、2012年に睡眠時無呼吸症候群による居眠りが原因で高速バスが壁に衝突し、多くの死傷者を出す悲惨な事故が起きています。その他でも国内外問わず、さまざまな事故が起きていますので、社会全体の安全を守るためにも、睡眠時無呼吸症候群の治療にはしっかり取り組む必要があります。

いびき・睡眠時無呼吸症候群で
お悩みのかたは
池尻歯科医院まで
ご相談ください

お気軽に
お越しください

9:30~13:00/14:30~18:00
休診:水曜、土曜午後、日曜、祝日

  • いびきについてのご相談
  • 簡易的な口腔検査
  • 精密検査
  • 検査機器のご紹介

睡眠時無呼吸症候群と全身疾患の関係

症状に気が付かずにそのままにしておくと、
睡眠時無呼吸症候群は
重篤な疾患を
引き起こすことがあります

睡眠中に無呼吸になると、体内に酸素が供給できず、低酸素状態になってしまいます。この状態を改善するために心臓の働きが強まることで、高血圧や動脈硬化が引き起こされ、心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な疾患を招いてしまいます。全身の健康を守るために、睡眠時無呼吸症候群は早期発見・治療が大切です。

睡眠時無呼吸症候群の種類について

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(O-SAS)

閉塞性睡眠時無呼吸症候(O-SAS)とは、睡眠中に空気の通り道である気道が閉塞し、低酸素状態となる疾患です。睡眠時無呼吸症候群の中で最も多いタイプで、全身にさまざまな悪影響を及ぼします。

中枢性睡眠時無呼吸症候群(C-SAS)

中枢性睡眠時無呼吸症候群(C-SAS)とは、脳疾患や心疾患、薬剤などが原因で、睡眠中に脳の呼吸調節システムがエラーを引き起こし、呼吸が停止する疾患です。脳から呼吸器に出す信号が異常をきたし、気道の閉塞がみられなくても無呼吸状態に陥ってしまいます。

空気の通り道が狭くなりやすい人の特徴

肥満

扁桃が
肥大している

下顎が小さい

アルコールを
摂取している

鼻詰まりや
鼻腔変形

Pick Up

肥満のかたは特に注意が必要です

肥満により顔や喉の周辺に脂肪がつくと、気道閉塞が助長され、睡眠時無呼吸症候群を引き起こしやすくなります。日本人は骨格の構造上、軽度の肥満でも睡眠時無呼吸症候群を発症しやすいため、体重増加や体型変化があるかたは症状がないかこまめにチェックすることをおすすめします。

当院では豊富な経験と実績から
効果的な
睡眠時無呼吸症候群治療を

行っています

池尻歯科医院が選ばれる3つの理由

REASON01

医院独自開発のe-OAスリープ・
スプリントを使用した治療

当院では「いびき」や「睡眠時無呼吸」対策に独自開発のe-OAスリープ・スプリントを使用します。睡眠時に装着することで下顎が上顎より少し前に出た状態(少し反対咬合のようなイメージ)になり、上気道の閉塞を防ぐことができます。舌根が下がらないので気道がしっかり確保でき、いびきや無呼吸がなくなってグッスリと快眠できるようになります。

最大の特徴は通常の
スリープ・スプリントとは異なり、
上下のマウスピースが
固定式ではないことです。

顎の動きが妨げられないので
使用中の違和感が薄れ、
顎関節も傷めにくいです。

いびきのある睡眠

狭い気道でいびき発生!十分な睡眠を得られず一時的な
無呼吸も・・・。睡眠時無呼吸症候群の心配もあります。

スリープ・スプリントを使用

十分に気道が確保され、呼吸がスムーズになります。
夜間グッスリと快眠でき、心地よい目覚めを得られます。

REASON02

国際睡眠時無呼吸アカデミー会長の
院長が丁寧に診療

当院では、国際睡眠時無呼吸アカデミー会長の院長による専門性の高い診療をご提供しています。患者さんから症状を丁寧にお伺いした上で、適切な検査・診断を行い、睡眠時無呼吸症候群の改善を目指して治療します。気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

国際睡眠時無呼吸アカデミーとは

国際睡眠時無呼吸アカデミーとは、睡眠時無呼吸症候群による症状や影響を周知するためや、治療法を研究し交通事故や労働災害のない社会を目指すために設立された団体です。他にも、歯科医療教育を推進し、口腔環境への負担を軽減した治療アプローチの普及にも努めています。

睡眠時無呼吸症候群に関する
書籍を執筆しています

REASON03

いびき・睡眠時無呼吸症候群の
豊富な実績100症例以上

(※2014年~現在の実績)

当院は、いびきや睡眠時無呼吸症候群において、豊富な診療実績が有ります。いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因はさまざまであるため、検査や診察を通してしっかり原因を特定し、一人ひとりに合わせた適切な治療法をご提案します。いびきでお悩みのかた、睡眠の質が気になるかたは、ぜひお気軽にご相談ください。

いびき・睡眠時無呼吸症候群で
お悩みのかたは
池尻歯科医院まで
ご相談ください

お気軽に
お越しください

9:30~13:00/14:30~18:00
休診:水曜、土曜午後、日曜、祝日

  • いびきについてのご相談
  • 簡易的な口腔検査
  • 精密検査
  • 検査機器のご紹介

治療方法

e-OAスリープ・スプリント

e-OAスリープ・スプリントは、いびきや睡眠時無呼吸症候群を改善するために、院長自ら考案した治療装置です。スプリント本体を上下に分離させることで、使用中の違和感を軽減し、顎関節を痛めることなく治療が進められます。継続して使用することで、舌根や軟口蓋の垂れ下がりが解消され、いびきや睡眠時無呼吸症候群の改善が期待できます。負担の少ない治療をお探しのかたにもおすすめです。

生活習慣の改善指導

いびきや睡眠時無呼吸症候群を根本的に治療するためには、生活習慣の改善が重要です。当院では、いびきや睡眠時無呼吸症候群にお悩みのかたに対して、肥満を解消するための食事・運動指導を行ったり、禁煙に向けたアドバイスをお伝えしたりしています。生涯にわたり健康的な生活を送っていただくためにも、「早寝早起き朝ごはん」や「適度な運動」を意識して過ごしましょう。

治療の流れ

1 初診時

問診および各種検査を行います。その後、睡眠評価装置「ウォッチパット」の使用方法をご説明しますのでご自宅で測定をお願いします。

2 自宅で睡眠状態を測定

就寝時の指先の血流量を終夜連続的に測定します。得られたデータは独自開発のアルゴリズムで解析し、睡眠・覚醒・無呼吸低呼吸指数などの睡眠呼吸障害の診断に必要な情報を把握します。

3 自宅での睡眠状態を診断

使用いただいたウォッチパットを返却いただき、ご自宅での睡眠状態を診断します。診断結果をもとに「e-OAスリープ・スプリント」を作製していきます。

4 e-OAスプリント作製

まずは患者さんの歯型を採取した後、トレーの試験装着を行います。e-OAスリープ・スプリントが完成したら、患者さんの健康状態をみながら微調整を行い、完成させていきます。トレーが完成した後は、2週間後にウォッチパットで検査を行い、問題がないかチェックします。

5 メンテナンス

6ヵ月に一度、e-OAスリープ・スプリントが問題ないか、定期的なチェックを行います。
※残っている歯が極端に少ない場合や、慢性的に鼻腔の通りが悪い場合はe-OAスリープ・スプリントをお使いいただけないことがあります。診察適応は診察時に判断しますので、まずはお気軽にご来院ください。

費用

検査 5,500円
e-OAスリープ・スプリント装置 110,000円

※費用は全て税込み表記です。
※自由診療となります。

お支払方法

現金

銀行振込

医療費控除制度について

生計を共にするご家族やご自身の病気やケガなどの事由で医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定金額の所得控除を受けることが可能です。年間の医療費の合計が10万円を超える場合が適用となります。

注意点・リスク・副作用

・残っている歯が極端に少ないかたや慢性的に鼻腔の通りが悪いかたは、スリープ・スプリントをお使いいただけないことがあります。
・症状の原因そのものを根本から治す治療ではありません。

いびき・睡眠時無呼吸症候群で
お悩みのかたは
池尻歯科医院まで
ご相談ください

お気軽に
お越しください

9:30~13:00/14:30~18:00
休診:水曜、土曜午後、日曜、祝日

  • いびきについてのご相談
  • 簡易的な口腔検査
  • 精密検査
  • 検査機器のご紹介

ご挨拶

全身の健康を守るための
睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠時無呼吸症候群になると高血圧の薬が効きにくくなり、脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な循環器系疾患にかかりやすくなります。自分では居眠り運転なんて絶対にしないと思っていても、極度の睡魔に襲われて事故を起こすことも……。実はこれ私の話なんです。30代後半、体重が90キロ以上あり、日中眠くなることがありました。ある日運転をしていて、ハッとした時には前の車にぶつけていたのです。これはまずいと思い、そこから体重を減らし、睡眠時無呼吸症候群を治療しました。自分が経験した病気であり、恐ろしい病気であることを多くの人に伝えるために力を入れるようになり、書籍の出版や講演会を行うようになりました。まずは、睡眠時無呼吸症候群の恐ろしさを知っていただき、治療の意思を持っていただくことを第一に考え、少しでも多くのかたの健康を守りたいと考えています。

また、近年は子どもたちの食事や睡眠の質が落ちていて、歯並びや姿勢の悪い子、口をぽかんと開けて口呼吸している子が増えています。親が忙しいからといった理由で、手作りの食事が作れない、歯科医院に連れて行けていないと言います。子どもを健康に育てるのは学校よりもやはり親の役目だと思います。早寝早起きをして朝ごはんをしっかり食べて、成長ホルモンがたくさん分泌される睡眠を取り、栄養バランスの良い形のある食品をしっかり噛んで食べることで、顎や口腔周囲筋を鍛えて睡眠時無呼吸症候群になりにくい口元を子どもの頃からつくっていくのです。
既に睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるかた、またはお子さんの将来の健康を守りたいというかたもご相談を受け付けていますのでお気軽にご相談ください。これまでの豊富な経験と実績をもって、適切な治療をご提供させていただきます。

池尻歯科医院院長
RYOJI IKEJIRI池尻 良治

資格

  • ライトタッチレーザー国際指導医
  • バクテリアセラピー指導歯科医師
  • 歯科医師登録医

所属学会

  • 国際睡眠時無呼吸アカデミーISASA 会長
  • ライトタッチレーザー研究会 会長
  • 日本小児矯正歯科学会 会長
  • バイオビムラー矯正研究会(小児矯正)会長
  • 子どもの睡眠と咬み合わせを守る会 会長
  • バイオガイアジャパン(プロデンティス)認定診療所
  • 公益社団法人 日本糖尿病協会

クリニック紹介

〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国4-1-8
大京ビル東三国ハイツ2F

ご予約・お問合せ 06-6395-3300
診療時間
9:30~13:00
14:30~18:00

休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日

  • 地下鉄御堂筋線「東三国」駅5番出口徒歩1分
  • 阪急宝塚線「三国」駅徒歩15分
  • JR京都線「東淀川」駅徒歩10分

よくあるご質問

Q

睡眠時無呼吸症候群の
原因はなんですか?

A

睡眠時無呼吸症候群の原因は、肥満による顔や首周りの脂肪蓄積、舌根部や扁桃腺の肥大、鼻炎や鼻中隔の湾曲、歯並びの悪さなどさまざまです。また、日本人は顎が小さく、顔周りの骨格の問題から、睡眠時無呼吸症候群になりやすいといわれています。いくつかの原因を併発しているケースもあるため、当院では丁寧に検査や診察を行い、原因の特定に努めています。

Q

睡眠時無呼吸症候群は
どのような症状が出ますか?

A

睡眠時無呼吸症候群は、時間帯によって症状が異なる病気です。睡眠中はいびきや無呼吸、息苦しさなどの症状があり、朝起きた時は頭痛や口腔内の乾燥、だるさ、寝足りなさなどを自覚します。日中は、強烈な眠気や集中力の低下、倦怠感、疲れなどの不調が出てきます。これらの中で当てはまる症状がある場合は、一度専門医療機関での受診をおすすめします。子どもの場合には、漏斗状胸・成長発育不全・夜尿・多動・注意散漫などの症状が出ることがあります。

Q

睡眠時無呼吸症候群は
治療しないとどうなりますか?

A

睡眠時無呼吸症候群を治療しないと、日常生活や健康状態にさまざまな影響を及ぼします。たとえば、睡眠時無呼吸症候群による強い眠気から、ときに交通事故や労働災害などを引き起こす可能性が考えられます。また、無呼吸により体内の酸素濃度が低下すると、心臓の働きが強くなり、心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な疾患を招くこともあります。健康的な生活を送るためには、早期治療がとても大切です。

Q

いびきや睡眠時無呼吸症候群の
治療はどのようなことをしますか?

A

当院では、いびきや睡眠時無呼吸症候群の治療としてe-OAスリープ・スプリントを用いた治療や、生活習慣の改善指導を行っています。今ある症状を単に治すのではなく、根本的な改善を目指して治療を進めてまいります。当院の院長はいびきや睡眠時無呼吸症候群の豊富な診療実績が有り、専門性の高さを活かして、患者さんに合わせた適切な治療をご提案します。

Q

いびきがある場合は
受診したほうがいいですか?

A

いびきがうるさいと指摘されたり、朝起きた時に熟睡感が得られなかったりする場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。そのため、いびきにお困りのかたは一人で悩まず、まずはお気軽に当院までご相談いただければと思います。丁寧にお話をお伺いした上で、いびきの原因を追求し、患者さんのお悩みが改善できるようサポートします。

いびき・睡眠時無呼吸症候群で
お悩みのかたは
池尻歯科医院まで
ご相談ください

お気軽に
お越しください

9:30~13:00/14:30~18:00
休診:水曜、土曜午後、日曜、祝日

  • いびきについてのご相談
  • 簡易的な口腔検査
  • 精密検査
  • 検査機器のご紹介

無料メール相談フォーム

    お名前
    フリガナ
    年齢
    性別
    電話番号
    メールアドレス
    確認用メールアドレス
    ご相談内容

    送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
    自動返信メールが届かないかたはお手数ですが、
    お電話(06-6395-3300)にて直接お問合せください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外のことには利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.