審美治療について
機能・形態・色彩の
美しさを追求した
審美治療をご提供します
むし歯治療などで歯を削った箇所に詰め物・被せ物を入れる際、審美治療では機能面や見た目も考慮した素材を用います。当院では、審美治療を強く要望される患者さんに向けて対応しており、審美歯科学をもとに顎口腔の機能美、形態美、色彩美を追求した治療を行う方針を掲げています。審美治療を通じて、患者さんのお悩みが改善されるよう努めさせていただきます。
- 歯を白くしたい
- 詰め物・被せ物の変色
- 銀歯を変えたい
- 金属アレルギーがある
- 口元をきれいにしたい
当院の審美治療
患者さん一人ひとりに
適した素材をご案内
詰め物・被せ物に求める内容は、患者さんによって異なります。当院では、患者さん一人ひとりが納得いただける詰め物・被せ物をご提供するため、患者さんのご要望に合わせた素材をご案内します。詰め物・被せ物に対するお悩み、ご要望など何なりと当院までご相談ください。
治療後5年間の保証制度を設定
治療後に違和感がある、詰め物・被せ物が合わなかったなどの不具合があった場合、当院まで一度ご相談ください。当院では、治療後5年間の保証制度(医院規定あり)を設定しており、適切なメンテナンスやアフターケアを通じて、できる限り長い期間ご使用いただけるよう努めさせていただいております。
詰め物・被せ物の種類
ハイブリッドセラミック
レジン(プラスチック)とセラミックを練り込んだ素材をハイブリッドセラミックと言います。セラミックの硬さ、およびレジンの柔らかさが合わさることで詰め物として適度な弾性を持っています。レジン単体よりも審美性が高く、セラミック単体よりも安く作製することができます。
フルジルコニア
ジルコニアは人工のダイヤモンドと言われるほど硬く、詰め物・被せ物に使われる素材の中で特に強度が高い特徴を持ちます。耐久性の高さも活かして、大きな力が加わる奥歯などの使用に適しています。
ジルコニアセラミック
ジルコニアの土台にセラミックを焼き付けた詰め物・被せ物です。外側にセラミックを使用するため見た目が自然であり、ジルコニアの高い強度と耐久性も持ち合わせています。また、メタルフリーのため黒ずみにくく、金属アレルギーを心配する必要もありません。
ホワイトニングについて
患者さんに配慮した
刺激の少ない施術
ホワイトニングでは歯表面の汚れを落とし、歯内部にある象牙質という箇所を漂白することにより、歯を本来の色以上に白くします。当院では歯科医院で行うオフィスホワイトニング、ご自宅で行うホームホワイトニングに対応しています。痛みが出にくいとされる低刺激の薬剤を使用しますので、痛みが不安なかたもご安心ください。
- 歯を白くしたい
- ヤニ汚れが目立つ
- 歯が黄ばんでいる
- 着色汚れが付く
- 自宅でホワイトニングしたい
- 変色歯を白くしたい
当院のホワイトニング
オパールエッセンスを用いた
効果の高いホワイトニング
当院で使用するホワイトニング剤は、米国ウルトラデント社の「オパールエッセンス」を導入しています。特徴として施術時の知覚過敏を抑制する、ホワイトニング効果が長持ちする、テトラサイクリン歯にもある程度の効果があるなどあげられます。実績と効果を持つオパールエッセンスで、患者さんの歯を丁寧にホワイトニングします。
01
低刺激で
安全性が高い薬剤
02
ホワイトニング
効果が高い
03
ゆっくり
ホワイトニング
するため、
色戻りしにくい
04
歯に優しい
中性の薬剤
05
粘着力があり
不快感が少ない
06
知覚過敏を
抑制する薬剤
07
テトラ
サイクリン歯
にもある程度対応
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング
マウスピースを作製してご自宅へ持ち帰り、薬剤を塗布して毎日装着します。比較的ゆっくり時間をかけて歯が白くなり、効果の持続期間が長い特徴があります。
オフィスホワイトニング
自宅以外で行うホワイトニングは、オフィスホワイトニングと呼ばれます。歯科医院では効果の高い薬剤を使用することができるため、すぐに歯を白くしたいかたにおすすめの方法です。
失活歯ホワイトニング
神経が壊れたり根管治療を受けた歯(失活歯)のホワイトニングにも対応しています。専用の薬剤を使用し内部から歯を美しく漂白します。
費用
料金表
ハイブリットインレー | 49,500円 |
---|---|
ジルコニアポーセレンつき | 110,000円 |
ジルコニアポーセレンなし | 88,000円 |
ホームホワイトニング | 44,000円 |
オフィスホワイトニング | 22,000円/上下1回(3回まで) |
失活歯ホワイトニング | 33,000円 |
お支払方法
池尻歯科医院では、
下記のお支払方法が可能です。
注意点・リスク・副作用
<補綴治療>
・歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
・強い衝撃がかかると割れる可能性があります。
<ホームホワイトニング>
・オフィスホワイトニングと比較すると可能性は低いですが、歯の保護膜を溶かしてしまう作用があるため、歯に影響を与える場合があります。
・患者さんご自身でホワイトニングを行うため、白さの調整が難しい場合があります。
・オフィスホワイトニングと比較すると、白さを実感できるまでに時間がかかります。
<ホワイトニングを避けたほうがいいかた>
・妊娠中、授乳中のかた、妊娠中や授乳中のかた(安全性が確立されていないため)
・詰め物や被せ物が多いかた・入れ歯、差し歯などの人工の歯のかた・歯にヒビがあるかた
・歯の神経を抜いてしまったかた、または歯の神経が死んでしまっているかた
・変色の強いかた
<ホワイトニングを行ってはいけないかた>
・無カタラーゼ症のかた(ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解できない病気)
※万が一、無カタラーゼ症のかたが体内に過酸化水素を取り込んでしまうと、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性があります。