粘膜疾患や顎関節症など
口腔外科の治療はお任せください
口腔外科では、顎関節症や粘膜など口腔周りの外科治療などに対応します。当院では歯のお悩み改善はもちろんのこと、舌、頬、唇、歯ぐきなど、口腔周りのさまざまな箇所を診ることができますので、お困りのかたは一度ご相談ください。患者さんにとって適した治療をご提案します。
- 口内炎が治らない
- 親知らずが腫れる
- 顎が痛い
- 親知らずが痛い
- 粘膜にできものがある
- お口を開けると痛い
- お口の周りをケガした
- 顎から音がする
当院ではライトタッチレーザー(Er:YAGレーザー)による
治療を行っています
ライトタッチレーザー(Er:YAGレーザー)とは、歯科治療で広く使用されている先端設備です。安全性と機能性の高さを兼ね備えており、レーザーを照射することで殺菌効果や治癒の促進効果が期待できます。痛みはほとんどありません。具体的には、歯ぐきの漂白や黒ずみ除去、口内炎の改善、歯ぐきの切開、知覚過敏の治療などさまざまな症例で使用しています。
治療内容
顎関節症
口が開かない、顎を動かすと音がする、顎に痛みがあるなどの場合は、顎関節症の可能性があります。軽い症状のうちに受診することをおすすめします。
粘膜疾患
口腔粘膜にできる口内炎などの疾患を口腔粘膜疾患と言います。癌化する場合もあるため、早期の受診をおすすめしています。
口腔がん検診
口腔内を確認しオーラルIDで口腔がんの有無を診断いたします。口腔がんが見つかった場合には、信頼のできる大学病院をご紹介します。
オーラルIDを用いて口腔がんの有無を検査しています
初期の段階では、口腔がんは見た目では判断がしずらいため発見が難しい傾向にあります。そこで当院では、オーラルIDを使用して、見た目には分かりにくい口腔がんの発見に役立てています。薬液や染料を使用することはなく、身体に負担のない光を当てるだけで、口内の粘膜に異常がないかがわかります。