
今回は金属アレルギーという事で、一見歯科と関係ない様に思えますが、実はとても怖いのです

まず、金属アレルギーとは、アクセサリー等で皮膚に触れてる所に出ると言うイメージの方が多いと思います

しかし‼️
口の中に入っている銀歯は、口の中にアレルギー反応を起こすだけでなく、全身にも症状が出る事があるという事です





その為、アレルギー性皮膚炎や脱毛症等の原因が歯科金属アレルギーだと解らずに苦しんでいるという方がいらっしゃったりするのです

長年口の中に入っている銀歯は、錆びやすく、唾液に溶け出した物が体に蓄積されていき、過剰になる事でアレルギー反応が起こるとされているそうです

また、重度の歯周病や口内炎などの炎症状態が続いているお口の中では、特に金属がイオン化しやすく金属アレルギーを起こしやすいとの事

この様な事を未然に防ぐにはやはり、銀歯を入れなければならない状態になる前に、虫歯は放置せず、定期的に歯科健診を受け、きっちり治療をする事です

そして、一番大切なのが日々のブラッシング
丁寧に歯を磨いて、お口の中を清潔に保つ事がやはり健康に繋がります


私も大人になってからアトピーになり、原因も解らず薬をもらっては、またぶり返し、なってはぶり返しのエンドレスでしたが、銀歯を今やり変えてる最中でして、口の中に銀がない状態の今は、体のアトピーが劇的に収まりました

完全に治ってはないものの(それはまた腸内細菌や別の要因があるかもですが
)本当に痒くて痒くて辛すぎると言う状態は全く無くなりました


お口の中から健康を考える

この池尻歯科医院に来て初めてそんな考え方に出会い、とても良かったなぁと思いました

これからも、皆さんに役立つ情報を発信していけたらと思いますっ




