
歯周病や口腔清掃についての講演会を聞きにいってきました🎵
みなさんは日本の全体の約80%の人が歯周病であるということを知っていますか❓❓
私は大丈夫と思っている方も、気づいていないだけで、知らないうちに歯周病が進んでいるかもしれません❗❗
なので、是非定期検診を受けて頂きたいのですが、まず歯周病にならないようにしないことが大切です

歯周病を予防するためには

まず、お口の中を清潔に保つこと

みなさん歯ブラシはされてると思いますが、歯と歯の間はどうでしょうか❓❓
歯と歯の間の汚れが残っていることによって歯周病になることが多いそうです

歯ブラシだけでは60%ほどしか汚れはおちません


歯ブラシ+補助用具(糸ようじ、歯間ブラシ)なら80%以上汚れを落とすことができます

次に生活習慣

食事・運動・睡眠のバランスがとれていること❗❗
例えば、
アルコールは1.5合以上
タバコは吸っていない人と比べて4倍
肥満はBMI25以上
リスクが高くなります

特にタバコはやめてもすぐにリスクは下がるわけではなく、約11年はかかるそうです

歯周病は年齢ではありません❗❗
歯のことだけではなく生活習慣についてなど、健康管理のアドバイスもさせていただいていますので、気軽に相談してくださいね
