糖尿病と歯周病|淀川区東三国の歯医者|池尻歯科医院

大阪府大阪市淀川区東三国4-1-8
大京ビル東三国ハイツ2F

ブログ BLOG

糖尿病と歯周病

みなさん糖尿病の人は歯周病になりやすく、重症化しやすいことを知っていますか❓❓

なかなかピンとこない方もいるかと思います。

糖尿病は『血管病』とも言われていて、高血糖の状態は、体中の血管にダメージをあたえます😖

歯茎がピンク色をしていますよね❓歯茎には血管が集中しているからなのです。

そのため糖尿病の方が歯周病になりやすいのは、

✅血管障害が起こり口の中の血流も悪くなる ため、白血球が上手く運ばれず、  抵抗力が落ちて、歯周病菌に感染しやすくなる

✅高血糖の状態で歯周病菌に感染すると、体は骨を溶かす物質を多量に放出して骨を溶かす

✅組織の修復に重要なコラーゲン代謝が低下するため、傷の治りが悪くなる

この理由から、血糖コントロールが悪ければ、歯周病が悪化しやすくなります😰

それだけではなく❕❕

😈歯周病菌は血液中に流れ込み、血液中の糖の濃度をコントロールしているホルモンのインスリンの効きを悪くしてしまうため、血糖値が下がりにくくなるのです😫💬

このことから、糖尿病と歯周病はお互いに悪影響をおよぼし合っています😱😭

この関係を断ち切るためにも血糖コントロールとプラークコントロールが大切なのです‼‼✨